コスパ重視!続けやすいプロテイン・サプリ3選【初心者向け】

サプリメント解説

「プロテインやサプリって高そう…」
「いろいろ種類があって、どれを選べばいいのか分からない」

そんな方に向けて、今回はコスパ重視で選べる・続けやすいおすすめサプリ3選を、管理栄養士目線で紹介します。
これからダイエットや筋トレを始める人も、健康管理をしたい人にもぴったりです。

1. ホエイプロテイン(ノンフレーバー or プレーンタイプ)

▼ どんなサプリ?

筋肉の材料となる「タンパク質」を効率よく摂れる基本サプリ。
ホエイ(乳清)由来のプロテインは、吸収も早く、運動後の栄養補給に最適です。

▼ 初心者におすすめの理由

  • プレーンタイプなら1kgあたり2000〜3000円台と安価
  • 添加物が少なく、シンプルな栄養補給ができる
  • 甘さ控えめでアレンジしやすい(バナナやココアで調整OK)

✅ ポイント

「プロテイン=マッチョの飲み物」ではありません。
食事だけでは足りないタンパク質を手軽に補えるため、女性や高齢者にも◎

2. マルチビタミン&ミネラル(1日1粒タイプ)

▼ どんなサプリ?

日常生活やダイエット中に不足しやすい栄養素を、まとめてカバーできる定番サプリ
1日1粒でOKなタイプはコスパも◎。

▼ 初心者におすすめの理由

  • 約2〜3か月分で1000円台の商品が多い
  • 特にビタミンB群・亜鉛・鉄は代謝や肌、筋肉の回復に関わる重要成分
  • 忙しい日でも栄養バランスの安心感が得られる

✅ ポイント

「とりあえずこれだけ飲んでおけば安心」という保険的サプリ
食生活が不規則な人にもおすすめです。


3. クレアチン(トレーニングを始めたら検討)

▼ どんなサプリ?

運動時のエネルギー供給をサポートし、パフォーマンスや筋力アップに効果的とされるサプリ。
筋トレを本格的に始めた人におすすめ。

▼ 初心者におすすめの理由

  • 1日5g(小さじ1)でOK、1kgで200回分以上使える=コスパ最強
  • 無味無臭なのでプロテインや水に混ぜて飲める
  • 科学的な信頼性も高く、長年研究されている成分

✅ 注意点

  • 飲み始めて1週間ほどで効果を感じる人も
  • 水分を多めにとることが推奨されています

続けられることが最優先!

高価なサプリを一時的に使うより、「続けられる価格・味・効果」のものを選ぶことがダイエットやボディメイクの近道です。

今回紹介した3つはどれもコスパがよく、初心者でも無理なく続けやすい定番サプリ。
目的に応じて、1つずつ取り入れてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました